山本操法は、整形外科の対象となる症状だけでなく、内科の領域に関わる症状に対しても、アプローチすることができます。

とはいえ、とても信じられないかも知れません。

「論より証拠」ということで、このコースは、最も安全で効果を確かめやすい「右足打ち込み操法」を無料で公開します。

ただし、「【無料】山本操法を知るコース」を受講された方にのみ、ご案内するコースとなります。

まだ、無料コースを登録されていない方は、まずは「山本操法を知る」コースにご登録ください。


コース紹介

動画でわかりやすく説明しています

    1. 右足打ち込み操法

コース情報

  • 無料

講師紹介

神崎 崇嘉

講師

プロフィール

1958年生まれ、岡山県出身
薬剤師、鍼灸師、身体均整師(ボディーデザイナー)
山本操法普及会代表、株式会社アラハン代表

経歴

大学卒業後は、医薬品メーカーの品質管理、漢方専門薬局、総合病院、医療用具の輸入商社に勤務、臨床検査会社において薬局事業を立ち上げた後、大手商社系薬局チェーンで店舗開発を経たのち起業。35歳から様々な代替補完療法を修得。各地に隠れた失われつつある、効果の高い代替療法の掘り起こしに注力している。

忙しい方でも、しっかり学べます

快適な動画配信、スマホアプリに対応

このオンラインコースは、しっかりとしたサーバーの上に構築されています。動画の再生も安定し、倍速再生にも対応しています。

さらに、PCでも、スマホでも「続きから」視聴できます。また、専用のスマホアプリでも視聴できるだめ、忙しい仕事の合間に視聴し、学ぶことができます。

受講者の声

TK様の声

成果報告

神崎様
山本操法の報告になりますが、昨年末に、灯油をかぶって火をつけたいほどの首の激痛に苦しむ人50代の男性に、趾から頸椎にアプローチするやり方でたいへん助かりました。

頸椎手術では県内で一番といわれる元大学病院の助教授医師からも、前方突出のヘルニアがMRIで見てとれると、手術の予約までしたのでしたが、一週間後には痛みもだいぶひき、自営の仕事も引退せずに今もバリバリ力仕事をこなしています。

痛みをとってあげたい一心で試行錯誤の日々ですが、貴重な手技をありがとうございます。

追伸:

今は左手の人差し指と中指に軽く痛みがある程度で、手術はせずに、力仕事ができています

頸椎ヘルニアの方は、もうそれこそ最重度の激症もので、寝てもおられず、家の中を痛みに耐えられず走り回り、トイレへ行き用をすませようと首を前へかがめる間もうめきながらで、鎮痛剤のリリカも何ら効かず、ふだん買いおきの灯油が切れていたので火をつけることは断念したのだと聞くほどでした。

これが昨年の年末年始のことで、見守る家族は正月どころではなくなっていたのでした。こうした時に、遠隔からアプローチをかける方法を持っているとたいへん助かります。山本操法の足指からアプローチする技があってたいへん助かりました。

首の痛みがなくなったので、手術の予約をした病院へ約三週間後に再び行ったところ、痛みがないのであればとキャンセルになったのでした。

今後も精度を上げていくように努めていきたいと思います。
ありがとうございました。

K先生の声

成果の報告

神崎様

ご無沙汰しております。
本日つい先ほど、数日前から乳腺炎の痛みがひどくなり、昨日は39度超えの発熱で難儀をしている26歳の女性が来ました。

今回の乳腺炎では山本操法を拝借し、胸椎からの操法と手指からの消炎操法により、うそのようにカチカチの乳房は柔らかくなり、押しても痛みはなくなり、ひどかった頭痛もなくなって帰って行きました。

頸椎ヘルニアを対処したときもそうでしたが、激痛のある個所ではなく遠隔からアプローチをかけることによって、痛みを感じさせずに症状を緩解させられるので助かります。

山本操法販売のメールが届いていたので、成果報告をと思いメールした次第です。

ありがとうございます。

指圧師のK先生

成果報告

山本操法は自分なりに使ってみているのですが、なぜか分からないけど、効いてしまうという印象です。

自分の患者さんで、線維筋痛症の方がいたのですが、その方に山本操法の基本操法を一通りやっていると、週に一回の施術で、最悪のときを十とすると、数ヶ月後には、五か四くらいの症状に改善されました。

患者さん自身もそれを実感され、驚いている様でした。

医者からかなり薬漬け状態にされていて、精神的な疾患もあり、生活自体が荒れ、自己努力で状況を改善する見込みがほぼないという、かなり厳しい状況の中で、これだけの改善は僕自身もかなり驚きました。

僕は治療家として大して優秀ではありませんが、山本操法は効果ははっきりと分かります。

一つ一つの手技は意味不明なものもありますが、これだけ効果を実感出来るものは初めてでした。

M様

成果報告

神崎先生
おはようございます。

Mです。

先日、整体施術を行った報告です。

結論から書きますと、皆様から大好評をいただき、出張整体をお願いされるほど大盛況でした。

  • あぐらをするとお尻がつる人
  • 腱鞘炎でサポーターをしている人
  • 右の大転子の付近だけ痛みがある人
  • 左右のお尻の大きさが違う人
  • 首が左右屈、伸展がほとんどできない人
  • 右臀部から下肢にかけて痺れがある人

以上の症状がある方が20分足らずに、9割は症状が消えてしまいました。不思議さのあまり、その場は笑いの渦に包まれると同時に、整体の不思議さをその場の全員で体感してました。

その日は、

  • 問診(カルテ記入含む)
  • 徒手検査
  • 施術
  • 運動指導
  • 雑談

を入れて、3時間で9名の方を観ることができました。

比較的症状が軽い人ばかりだったと思いますので、諸先輩の先生方からしたら、当たり前かもしれません。

ただ、嬉しかったのが

  • 出張整体をお願いしたい
  • 家族にも受けさせたい

などの声を、数名の方からいただけたことです。

なんとなくではありますが、これで少しは手技療法の入り口に立てたのかな?と思います。

死ぬまで勉強だと思いますので、これからだ!と思い、一層気を引き締めていきたいと思いました。

追伸:

ライバルが増えてしまう!と思う先生がいらっしゃるのもわかる気がします。

以前のメールを拝読した際に、

「あんなにシンプルな手技で、ライバルが増えるって心配しなくても。心の狭い先生がいるんだな〜」と思っておりましたが、今なら自分もその先生の気持ちがわかる気がします(笑)。

世のため人のために広まることは必要だと思いますが、出会うべくして出会うものだとおもうので、ご縁のある人だけに知ってほしいです。

本心は、あまり知って欲しくないと今は思います(笑)。
自分も心が狭くなってしまったようです(笑)。

均整出身の大ベテランK先生

成果報告

山本操法は凄いです。
まさに均整だと思います。

ある意味、亀井先生に最も近いのかもしれないと思っています。

とのご感想をいただいてます。

さらに続けて、成果報告というか感想は以前にも簡単に送りましたが、これは亀井師範にもっとも近い動画教材なのだと思います。

全国講習会などでは講義もさることながら、夜の部でベテランの先生たちが、それぞれの部屋で即興の講習会を始められます。

そんな時に色々な技が出てくる。

例えば、基礎編の足の太ももを叩く操作。

足を腰痛の角度に開いて太ももを突然叩くと刺激が飛ぶんだみたいに習ったりしたわけですが、手指の経絡と足の経絡を使うんだと動画で解説されていて、あーそうだったんだと、長年の疑問が溶けたりします。

それがわかれば使う場面が広がっていくんですよね。そんな箇所は随所にあって、今の均整に伝わっている技も当初の意味づけから変わっているものがたくさんあるんだと思います。

そんな技に源流に近い気づきを得られると、今まで使っていた技の使い方が広がっていく。

そんな動画が満載です。

何度見ても新しい気づきがあります。
合気道の一教や四方投げみたいなもので、形は簡単でも奥が深くて面白いです。

指圧師のI先生

ご感想

おはようございます。
いつもありがとうございます。
Iです。

山本操法は、リモコン操法が秀逸です。硬くなった首の筋肉は、あまり強くグイグイ押せないので、中足骨や足指を緩めるようにしてます。

冬休みに、動画を見直して学習したいです。
よろしくお願いします。

TT様

成果報告

私はアマチュアで施術対象は家族と親密な知人のみです。

妻は生理痛が酷いときがたまにあって、そのときは激しい腹痛と動悸がするとのことです。

ある日、妻が生理痛でうずくまっていたので、「排出がつらいで、排出を促してあげればいいのだろう」と思い、右脚打ち込みをしました。特に、肝と腸の部位です。

すると、直ぐに下腹部の圧痛が取れて楽になりました。

その後、ホルモン調整をしようと思ったのですが、動悸のような不快感だけが胸に残っているとのことなので、一発操法を施すと、2〜3分したら楽になってきて、そのまま風呂に入って寝ました(笑)。

柔道整復師のS様

成果報告

こんばんは。
山本操法での凄い成果がありましたので、報告させていただきたいと思います。

実は、私の長女が昨年結婚し、しばらくして妊娠しました。

そのお腹の赤ちゃんが逆子だったのですが、山本操法の逆子操法で、一発で治ってしまったんです!

出産予定は来月の5月なのですが、先月の3月中旬ごろでしょうか、お腹の赤ちゃんが逆子である事を聞き、ちょうど私が自宅にいる時に久しぶりに帰ってきましたので、まず骨盤の状態から診ていきました。

仰臥位では、比較的、大きな歪みなどはない状態でしたので、軽く腰部あたりだけ、揺らし系の施術で緩め、その後、逆子操法の、羊水に刺激を入れる操法を3分ほどやってみました。

すると、その最中でしたが、長女が、

「あっ、今、お腹蹴った!」

と言いました。

その時はそれで終わったのですが、それから2週間後の検診で、病院の先生から逆子が治っていることを伝えられたそうです。

長女に話を聞くと、その2週間の間に、お腹の赤ちゃんが動いたような感覚は分からなかったそうですが、私的には、あの操法の最中に動いたのではないかと感じています。

どちらにせよ、逆子のままでしたら帝王切開と言われていたので、普通分娩で出産ができそうで、私もホッとしています。

それにしても、山本操法凄すぎです!
救急車で直接患者さんが運ばれていくのもわかります!

あらためて、こんな素晴らしい教材をいただいた神崎先生には感謝しております。

さらに活用させていただきながら、自分に関わる人の人生を変えていけるような仕事をしていきたいと思います。

また、成果報告が出来るように頑張ります。
長女まで助けていただき、本当にありがとうございました。